ご回答:代表取締役 前田 政義 様
新しい変革を求められる現代社会にあって、「人にやさしく、環境にやさしく」をモットーに、企業の社会的責任を自覚し、法令遵守の徹底を図り、真の顧客満足が頂ける会社を、社員一丸となって目指していきたいと思っております。
前田設備工業株式会社様では、複雑な構造を持つ「河床式無動力除塵機」のプロモーションを紙ベースで行ってきました。製品の実際の動きを説明するときは、お客様に設置現場へ行って実物を見ていただくか、パラパラ漫画のように何枚も図面を作成して製品の動く様子を説明されていましたが、紙ベースでのプロモーションでの伝わりにくさを感じていらっしゃいました。
iPadに興味があって購⼊したのですが、うまく使いこなせずにいたところを何度も友佐さんに教えてもらっていました。そんな⽇々の関わりの中で「河床式無動⼒除塵機」を全国展開したいという私の思いを話したところ、友佐さんから、iPadをさらに有効活⽤でき、私の思いにも合ったソリューションのご提案をいただいたことがきっかけです。
福井キヤノンが今回ご提案させていただいたiPad+⼯事管理システム。導⼊後、前⽥設備⼯業株式会社様の業務にどのようにお役に⽴てたでしょうか?お客様の本⾳を語っていただきました。
今回のiPad+⼯事管理システム導⼊により、県内だけでなく、県外のお客様へも「河床式無動⼒除塵機」をPRしてゆきたいと考えています。除塵機は取り除いた塵を掃除する必要があったのですが、「河床式無動⼒除塵機」は⾃然流に乗って流れてゆきますので、メンテナンス⾯でも⾼齢化対策につながります。今後も「⼈にやさしい、環境にやさしい」提案ができる企業を⽬指します。
お客様の「iPadをビジネスの現場で有効活⽤したい」というお考えと「何かお客様のお役に⽴ちたい」という私の考えをひとつにできた提案でした。お客様の将来⽬指されている姿に向かって少しでもお役に⽴てたことを⼤変嬉しく思います。今後も何でもお気軽にご相談をいただけるよう、お客様の⽴場に⽴った提案を⼼がけます。
S&S 第4チーム ICTアドバイザー 友佐 ⼀仁