• セミナーお申し込み
  • お問い合わせ

Wi-Fi接続無料サービスで受講者に快適な研修環境を提供。

[その他]
[オリジナルソリューション]
[ネットワーク]

ワイヤレスネットワークソリューション


ご回答:会長 樋村 禎子様

公益社団法人 福井県看護協会様

所在地
〒918-8206
福井県福井市北四ツ居町601
会員数
6,128名(H27.8.4現在)
基本理念
人々の人間としての尊厳を維持し、健康で幸福でありたいという普遍的なニーズに応え、人々の健康な生活の実現に貢献する。
URL
http://kango-fukui.comp

「福井県看護協会とは」

看護職を専門職として確立し、看護職の地位を高めることを目的に、県内の保健師・助産師・看護師・准看護師が会員となってつくられた公益社団法人です。目的達成のため、看護教育や学術振興、安心して働き続けられる勤務環境の改善、看護領域の開発、地域社会への福祉活動の各種事業を行っています。福井県看護協会の会員は全国の看護職の会員とつながっており、更に国際看護師協会(ICN)・国際助産師連盟(ICM)を通じて、世界の看護職ともつながっています。

ソリューション導入前の課題

研修を受講する方に快適な研修環境を提供したい。

福井県看護協会様では、研修を行うことが多く、受講生が研修中にインターネットを利用することがあっても、インターネットに接続できる端末が少ない状況でした。また、長期研修になると課題を提出する必要が出てくるため、各自が自分の端末を持ち込んで情報収集することもありました。しかし、インターネットの接続環境が万全に整備されていないことで、何か調べるにも時間がかかり、各自がそれぞれの端末を持ち込むことで、セキュリティ面での不安も抱えていらっしゃいました。

Q: 導入前に直面していた課題は、どのようなものでしたか?
研修で課題に取り組む際に、受講生は情報収集することがあるため、誰もがスムーズに情報収集できる研修環境を整備する必要がありました。しかし、インターネットに接続できる端末を受講者数分揃える費用対効果を考えるとなかなか環境整備に着手できない状況が続いていました。
Q: いつ頃、導入をご検討されましたか?
2015年、1月頃だったと思います。
Q: 導入前に他社のソリューションと比較されましたか?
福井キヤノンさんともう1社、別のところへ相談し、2社の提案内容をそれぞれ比較検討して決めました。

ソリューション導入決定

他社でできなくても、福井キヤノンは、さらに高度な提案で実現!


福井県看護協会
Q: なぜ福井キヤノンから導入しましたか?
比較検討していた他社の提案では、こちらの要望に対して実現できないことはなかったのですが、セキュリティ面での不安が残ったままでした。福井キヤノンさんでは、セキュリティ面でも万全の提案をしていただいたので、福井キヤノンさんにお願いしました。
Q: 御社にとって弊社の担当者はどのような存在ですか?
「よろず屋さん」なので、とにかく困ったことがあったら何でも相談させていただいています。快く対応して下さるので「相談しにくい」と感じたことはありません。それに岩田さんがすぐに対応できないときは、酒井さんに連絡して対応して下さいますし。頼りがいのある存在です。

ソリューション導入後の変化

活用すればするほど、コスト節減&業務効率向上!

福井キヤノンから導入させていただいたワイヤレスネットワークソリューション。導入後、福井県看護協会様の業務にどのようにお役に立てたでしょうか?お客様の本音を語っていただきました。


会長 樋村 禎子様
Q: 導入して良かった点を教えて下さい。
受講者の人数分、インターネット接続できる端末を導入することなく、快適な研修環境が実現できたので、かなりのコスト節減につながりました。
簡単にWifi接続できるようになって、受講者の負担が減っただけでなく、受講者が自分の端末を持ち込んでも、堅牢なセキュリティで安心して使ってもらえるようになったところは、導入して本当に良かったと思っています。
Q: 導入後、お困りの点はございますか?
今のところありません。
Q: 導入後の大きな変化はありましたか?
導入の目的は研修を中心に考えていましたが、研修以外でも、当協会では様々な委員会活動を行っているので、研修に限らず、さまざまなシーンでも活用できるようになったことは、協会の活動全体の効率化や大幅なコスト節減にもつながっています。

福井県看護協会様の目指されているビジョン
看護職のクオリティ向上を目指して

県民の看護・医療のニーズに応えるには、医療の高度化や在宅医療に対応可能な看護職の確保と質の向上が重要です。看護職が安心して働き続けられる勤務環境の改善も重要な課題です。このため、看護教育では、研修内容の一層の充実を図るとともに、研修に参加しにくい施設には直接出向いて研修を行うといったきめ細かい方法で取り組んでいきます。看護職の確保では、離職した看護師等の登録を行い、登録者には就職情報を提供する等、再就業支援に積極的に取り組んでいきます。さらに安心した勤務環境の改善のため看護職のワークライフバランスについても力を入れていきます。

福井キヤノンお客様担当者紹介
お客様担当者として心がけること

今回のWiFi導入でお客様のネットワーク環境を把握することができたため、今後は、お客様からの問い合わせにもさらに的確で迅速な対応が出来るようになると思います。これからもお客様の期待に応え、まずは福井キヤノンと言ってもらえるよう、酒井と協力し対応してゆきます。

S&S ZERO ICTプランナー 岩田 正明(左)
S&S 第一 ICTアドバイザー 酒井 雅巳(右)

ページの先頭に戻る