セキュリティ対策の一番の目的は、取引先やお客様のために。
ネットワークセキュリティサービスHOME TypeU2 + 福井キヤノンシステムサポート保守

ご回答:長谷部 ゆかり 様
利根川鉄工株式会社様
- 所在地
- 〒912-0022
福井県大野市陽明町3-101 - 従業員数
- 社員8名
- 設立年月日
- 1967年(昭和42年)7月
- 事業内容
- ビル・工場・公共建造物などの鉄骨構造物
工事業、住宅・店舗・工場
車庫などの設計および施工
安全で強固な構造物を作る
鉄骨は、地震や積雪などの災害に抜群の強度を発揮します。そのために鉄骨構造物加工で一番重要なところは、溶接作業です。目に見えない部分であるからこそ、作業のミスや無駄を無くし、溶接欠陥がなく、図面通りの正確で綺麗な加工徹底しています。常にお客様から信頼される丁寧な対応を心がけています。
ソリューション導入前の課題
セキュリティ対策=取引先にご迷惑をおかけしないための対策。
利根川鉄工株式会社 様では、ウイルス対策ソフトの導入はされていたものの、他のセキュリティ対策は導入していませんでした。そんな中、TVや新聞などで情報セキュリティに関するニュースが頻繁に取り上げられるようになり、取引先にご迷惑をおかけしないようにとセキュリティ対策の検討を始められました。
- Q: 導入前に直面していた課題は、どのようなものでしたか?
- TVや新聞などで情報セキュリティについてよく目にするようになり、取引先にご迷惑をおかけしないためにも「何か対策をしなければ」と考えていました。
- Q: いつ頃、導入をご検討されましたか?
- 昨年末くらいに、他社からセキュリティ対策商品を提案され、そのときはまだ導入を考えていなかったのですが、その後、福井キヤノンさんからの提案もいただいて、セキュリティ対策の検討を始めました。
- Q: 導入前に他社のソリューションと比較されましたか?
- 他社からも提案はありましたが、主に福井キヤノンさんにお任せしておりますので、ほとんど比較していません。
ソリューション導入決定
定期的な情報提供と親身になって考えて下さる姿勢が決め手!

利根川鉄工株式会社 様
- Q: なぜ福井キヤノンから導入しましたか?
- 福井キヤノンさんは、情報セキュリティに関する情報提供でよく来て下さって、安心感がありました。他社よりも費用が安かったことや導入前のデモもわかりやすかったですが、一番は、よく来て下さったことです。
- Q: 御社にとって弊社の担当者はどのような存在ですか?
- とても話しやすい方です。何か頼みたいな~と思っているときに、タイミングよくいつも来てくれるので、わざわざ電話する、ということもなく、本当に助かっていますよ。
ソリューション導入後の変化
情報セキュリティに詳しくなくても、安心できる環境になりました。
福井キヤノンから導入させていただいたソリューション。導入後、利根川鉄工株式会社 様の業務にどのようにお役に立てたでしょうか?お客様の本音を語っていただきました。

長谷部 ゆかり 様
- Q: 導入して良かった点を教えて下さい。
- 怪しいサイトや危険なサイトへ行かないように自動でブロックされるときがあるので、自分で有害サイトかどうかの判断ができなくても、そうしてブロックしてくれていると安心して仕事ができます。
- Q: 導入後、お困りの点はございますか?
- 今のところは、特にありません。
- Q: 導入当初は想定していなかったけど、導入後、良かったと思った点はございますか?
- 今まで、ウイルスソフトが入っているから、どんなメールを開いても大丈夫だと思っていました。でも今は、メールにも「SPAM」と付いて振り分けられるようになったので、危険な可能性があるメールは開かなくなりましたし、情報セキュリティに詳しくなくても、安心して仕事ができる環境になりました。
利根川鉄工株式会社 様の目指されているビジョン
自社の強みや技術力を未来へつなげる
利根川鉄工株式会社 様は、設計から施工までを真摯に妥協することなく手掛けて来られました。その思いは、品質基準は当たり前に満たし、さらにワンランク上の仕上がりとなって表れています。利根川鉄工様が長年地元で信頼され続けてきた他社にはないそのような強みを次の世代に引き継ぎながら、今後もさらにお客様の期待に応えられる鉄工所を目指されています。

福井キヤノンお客様担当者紹介
お客様担当者として心がけること
今後、企業が成長していくためにITは欠かせないツールである反面、リスクも増えています。だからこそ、お客様の不安を取り除き、成長を側で支えていきたいと考えています。何か困ったら、まずは福井キヤノンに相談しようと思っていただけるように、今後も質の高い情報提供を心がけます。
S&S チームA 川又 寛徳 (左)
S&S 第1チーム Nextリーダー 坪田 高明(右)