知識を身に付け意識を変える。それが一番のセキュリティ対策。
ネットワークセキュリティサービスCANON HOME TypeU2

ご回答:
取締役社長 内田 新二 様
取締役総務部長 鰐淵 美由紀 様
北陸ビルサービス株式会社 様
- 所在地
- 〒913-0016
福井県坂井市三国町三国東3-1-26 - 設立年月日
- 1984年12月
- 事業内容
- ビルメンテナンス業(登録:建築物環境衛生総合管理業)、造園工事、動物飼育管理
お客様の快適な環境を維持するために
特定建築物(3,000m2以上)の清掃、空気環境測定、貯水槽清掃及び害虫駆除などの業務から、ハウスクリーニングなど、お客様のご要望にしっかりとお応えできるように心がけています。造園では、施工から樹木の剪定、芝生管理など緑地管理全般の業務を行い、環境美化に努めています。また、動物の飼育管理など特殊な業務にも対応し、お客様の満足を目指しています。
ソリューション導入前の課題
情報セキュリティ対策への関心はあるが、なかなか手を付けられず。
北陸ビルサービス株式会社 様では、以前よりウイルス対策ソフトは導入されていましたが、その他の情報セキュリティ対策を行っていませんでした。TVのニュースや新聞などで騒がれているものの、身近なところや社内でも被害に遭ったことが無く、日々増加し続けるサイバー攻撃にどう対策すれば良いか把握ができない状況でした。
- Q: 導入前に直面していた課題は、どのようなものでしたか?
- 導入後にこうして振り返ってみると、情報セキュリティに詳しかったわけでもなく、特に被害に遭ったわけでもなかったので、危機感を感じにくい環境だったことが、一番の課題だったように思います。
- Q: いつ頃、導入をご検討されましたか?
- 今年の夏頃です。間所さんが情報セキュリティに関する情報提供をして下さって。何かしらやらなきゃいけないとは思っていたので、詳しくお話を聞かせていただきました。
- Q: 導入前に他社のソリューションと比較されましたか?
- 他社の営業の方もお見えになるので、比較しようと思えばできる状況でしたが、積極的に他社から見積もりを取ったり、話を聞いたりと言った比較はしませんでした。
ソリューション導入決定
必要な情報をしっかり提供。万が一でもスピード対応で安心!

北陸ビルサービス株式会社 様
- Q: なぜ福井キヤノンから導入しましたか?
- 情報セキュリティについては、あまり詳しくないので、福井キヤノンさんが、定期的に情報を持ってきて下さって。それで少しずつ、「やらなきゃいけないんだな」と意識が変わった感じでした。もともと、福井キヤノンさんは、以前からお付き合いがありますし、日頃から呼んだらすぐ来て対応してくれる、という実績もありましたので、ご提案いただいた通り、導入を決めました。
- Q: 御社にとって弊社の担当者は、どのような存在ですか?
- 二人とも本当に頻繁に良い情報を提供して下さいますし、困っていることはすぐに対応してくれるので助かっています。わからないことがあって質問しても、的確に答えて下さるのでコミュニケーションも良好で、ありがたい存在です。
ソリューション導入後の変化
導入後も変わらず、いつもの担当者の安心スピード対応が嬉しい。
福井キヤノンから導入させていただいたソリューション。導入後、北陸ビルサービス株式会社 様の業務にどのようにお役に立てたでしょうか?お客様の本音を語っていただきました。

取締役社長 内田 新二 様
- Q: 導入して良かった点を教えて下さい。
- 情報セキュリティなので、トラブルが何もないことは良いことなのですが、本当に何も起こらないので、逆に「導入して良かった!」という実感が持てないです。(笑)でも、ウイルスソフトだけで対策していた以前よりは、堅牢な情報セキュリティ対策の中で業務ができるようになったので、電子入札する際にも安心して作業ができます。目に見えるわかりやすい効果はありませんが、導入効果はあると思います。
- Q: 導入後、お困りの点はございますか?
- 導入直後は、使い勝手が変わった部分もあって、メールが開かなくなったり、FAXが使えなくなったりしたこともあったので少し心配でしたが、そのときも、高橋さんに電話するとすぐに駆けつけて対処してくれるので、今はもう安心です。
- Q: 今後、福井キヤノンへのご要望はございますか?
- 本当に助かっているので、これからもずっと連絡したらすぐに駆けつけて対応して欲しいです。
北陸ビルサービス株式会社 様の目指されているビジョン
お客様満足のために、全社一丸となって取り組む
「顧客の満足を得るため、常に高品質の業務を提供します。」を当社の方針として全社員に周知させ、日々業務に励んでいます。人手不足が深刻な課題となっておりますが、最新の機材を導入したり、社員の国家資格取得に全面協力するなど、一人一人のスキルアップを図って、お客様が満足できるサービスを提供してゆきたいと思っています。

福井キヤノンお客様担当者紹介
お客様担当者として心がけること
セキュリティと聞くとわかりにくいから不安なモノ、一見難しそうなモノというイメージがあると思います。しかし、基本的なことを知って頂くこと、今すぐ出来ることを遵守して頂くこと、という簡単なことから始め、堅いイメージを変えていけるといいなと思っています。これからも情報提供を継続し、お役に立てるようサポートします。
S&S 第二 高橋 徹(左) S&S チームA 間所 雅智(右)